忍者ブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月5日(水)に味噌作りの会として辻交流館で午前と午後に分けて 45人で味噌作りをしました。
今年は9月9日保健委員会主催味噌作り講習会と辻地区味噌作りの会として 2回実施したので、準備が大変でしたが、皆さんに喜んでいただいたのでよかったです。
 
IMG_3280.jpg

IMG_3281.jpg

IMG_3282.jpg

IMG_3283.jpg

 

cae2620d.jpg


 
14日早朝、矢倉神社祭典の準備設営が行なわれました。大幟の柱や雪洞(ぼんぼり)、掲示板、テントなどを建て、テーブルやいすを六区公民館から運びました
今年は四区が設営担当です、他の地区からも応援が出ています
途中、明日は雨の予報が出ていることがわかり、一度出した雪洞などを仕舞うことになりました
お祭りは15、16日です
 
PA140337.jpg

PA140336.jpg
左端の白い掲示板の位置は間違いで参道左側に立て直しました

PA140351.jpg

PA140340.jpg

PA140339.jpg

PA140342.jpg

PA140347.jpg

PA140349.jpg
9月25日(日)辻小学校で辻地区高齢者クロッケー大会が開催されました
 
IMG_4640.jpg

地区内の高齢者(60歳以上)が対象の大会ですが残念ながら、大部分の参加者は老人クラブ加入者だけです、もっと一般の方たちが参加されると良いと思います、一度はじめると面白いですよ

IMG_4642.jpg

IMG_4645.jpg

今回の成績優秀者男女各4名は10月15日、清水総合運動場で行なわれる清水区高齢者クロッケー大会に出場します
 
IMG_4648.jpg

男子入賞は
6区 岩崎安男さん 5区 青島富夫さん 6区 佐藤正司さん
6区 滝 鹿治さん 
女子入賞は
6区 青木エツさん 6区 岡田芳子さん 5区 江本きゑさん
6区 川島和子さん  
総合優勝は 6区 岩崎安男さんでした

9月25日、マリンパークで清水の「福祉のまつり2011」が開かれました。
辻地区では、特にバザーの関係で、民生委員を中心に、物品の提出と共に値段付け、搬出手伝い、販売手伝いなどで活躍しました。


P1140027.jpg
 
P1140032.jpg

P1140030.jpg
六区からも敬老会の模様が届きました

b61daa89.jpg 6.jpg
会長あいさつ うららか合唱団
5.jpg  
ガールスカウトも参加してくれました
9月19日午前10時より七区自治会主催敬老会がありました

IMG_4583.jpg
 
IMG_4612.jpg
 
IMG_4613.jpg IMG_4623.jpg

該当者76名中参加24名。各組婦人部員の協力の下和気あいあいのうちに楽しいひとときを過ごしました。
会長挨拶、先日の運動会の準優勝と子供リレーの優勝旗の披露
あとは乾杯の後にぎやかなひととき。カラオケも飛び出して
皆さん若返ったひと時でした。
 

9月15日朝、矢倉神社で、老人クラブ「辻六区長寿会」の皆さんが清掃作業を行いました。

tys1.jpg

 
tys3.jpg

産土(うぶすな)の森でのこと、心の安らぐひと時でした。

tys4.jpg
記念写真

PR
静岡市清水区の辻地区社会福祉協議会です
辻地区社会福祉協議会
広報委員会
054-367-0464

ホームページはこちら

最新のページはこちらです

 お知らせ
平成23年度調査結果
「辻地区3358人の思いと願い」
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 バーコード
 ブログ内検索
 最新CM
忍者ブログ [PR]