×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14日早朝、矢倉神社祭典の準備設営が行なわれました。大幟の柱や雪洞(ぼんぼり)、掲示板、テントなどを建て、テーブルやいすを六区公民館から運びました
今年は四区が設営担当です、他の地区からも応援が出ています
途中、明日は雨の予報が出ていることがわかり、一度出した雪洞などを仕舞うことになりました
お祭りは15、16日です


左端の白い掲示板の位置は間違いで参道左側に立て直しました





今年は四区が設営担当です、他の地区からも応援が出ています
途中、明日は雨の予報が出ていることがわかり、一度出した雪洞などを仕舞うことになりました
お祭りは15、16日です
左端の白い掲示板の位置は間違いで参道左側に立て直しました
9月25日(日)辻小学校で辻地区高齢者クロッケー大会が開催されました
地区内の高齢者(60歳以上)が対象の大会ですが残念ながら、大部分の参加者は老人クラブ加入者だけです、もっと一般の方たちが参加されると良いと思います、一度はじめると面白いですよ
今回の成績優秀者男女各4名は10月15日、清水総合運動場で行なわれる清水区高齢者クロッケー大会に出場します
男子入賞は
6区 岩崎安男さん 5区 青島富夫さん 6区 佐藤正司さん
6区 滝 鹿治さん
女子入賞は
6区 青木エツさん 6区 岡田芳子さん 5区 江本きゑさん
6区 川島和子さん
総合優勝は 6区 岩崎安男さんでした
6区 岩崎安男さん 5区 青島富夫さん 6区 佐藤正司さん
6区 滝 鹿治さん
女子入賞は
6区 青木エツさん 6区 岡田芳子さん 5区 江本きゑさん
6区 川島和子さん
総合優勝は 6区 岩崎安男さんでした
9月25日、マリンパークで清水の「福祉のまつり2011」が開かれました。
辻地区では、特にバザーの関係で、民生委員を中心に、物品の提出と共に値段付け、搬出手伝い、販売手伝いなどで活躍しました。
六区からも敬老会の模様が届きました
|
|
会長あいさつ | うららか合唱団 |
|
ガールスカウトも参加してくれました
9月19日午前10時より七区自治会主催敬老会がありました
|
|
|
|
該当者76名中参加24名。各組婦人部員の協力の下和気あいあいのうちに楽しいひとときを過ごしました。
会長挨拶、先日の運動会の準優勝と子供リレーの優勝旗の披露
あとは乾杯の後にぎやかなひととき。カラオケも飛び出して
皆さん若返ったひと時でした。
9月15日朝、矢倉神社で、老人クラブ「辻六区長寿会」の皆さんが清掃作業を行いました。
産土(うぶすな)の森でのこと、心の安らぐひと時でした。
|
|
|
産土(うぶすな)の森でのこと、心の安らぐひと時でした。
|
記念写真 |
PR