×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月13日のコミュニティまつりで、辻小の夢づくり100人委員会子どもグループから
「・・・コミュニティーまつりに参加した一人ひとりが、「自分たちのゴミは自分たちで持ち帰る」という習慣を身につければ、10年後の辻まちはもっともっときれいな街になると思います・・」
というメッセージが発表されました
というメッセージが発表されました
10月25日午後7時から、辻生涯学習交流館で「辻地区社協拡大理事会」が開催されました。
冒頭、この度策定された「静岡市社協・第2次地域福祉活動計画」の説明と、「辻地区社協地域福祉活動計画との整合性」の説明があった後、辻地区社協の今年度前半の活動状況と、後半の活動予定が説明されました。
|
|
10月7日、辻六区公民館で、恒例の「辻地区ふれあい懇談会」(ホームページが開きます)が開催され、一人暮らしの高齢者のみなさんが集い、みんなで食べる喜びを感じ合いました。
開会にあたって、役員から懇談会の趣旨や実施主体(主催者)について説明されましたが、地域別の合唱にも、何か仲間同士の思いが感じられるようでした。
詳細はホームページをご覧ください
開会にあたって、役員から懇談会の趣旨や実施主体(主催者)について説明されましたが、地域別の合唱にも、何か仲間同士の思いが感じられるようでした。
詳細はホームページをご覧ください
PR