忍者ブログ
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏の終わり、夜の辻公園です
時には十数人が公園内を2、3周して健康遊具を使ったり 思い思いに体を動かしたあと、残った近所の人たちが、ベンチで井戸端会議です 近所話から政治の話まで会話の花が咲きます

P8280298.jpg

銀座のほうからやって来て、ここで背中を伸ばして帰って行く人もいます
今まではサンライズ(現江尻交流館、運動器具があった)まで行っていたが、ここで運動できるという人もいます
家は近くでも町内が違い知らなかった人たちが、公園ができて知り合いになりました
問題はないかと聞くと、「犬猫の糞が困る」「(住民が植えられるスペースに)フェンスにからむようにゴーヤを植えたら市から抜けと言われた」「花はいいが野菜はダメ、野菜の育つところを見るのは教育にもいいのに」「つつじが多く植えすぎて大きくならない」
犬猫の件は町内で話し合い、植物の事は市の見解を聞いてみたいと思います


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PR
静岡市清水区の辻地区社会福祉協議会です
辻地区社会福祉協議会
広報委員会
054-367-0464

ホームページはこちら

最新のページはこちらです

 お知らせ
平成23年度調査結果
「辻地区3358人の思いと願い」
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 バーコード
 ブログ内検索
 最新CM
忍者ブログ [PR]