忍者ブログ
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保健委員会が、1月に続き「健康いきいき体操」教室を開きます 
どなたでも 運動の出来る服装、室内用運動靴、タオル、飲み物持参で参加してください
 
6月29日 夜7時 辻交流館 3階
講師  ジャンプアップスクール代表 土屋昌代 先生
受講料 無料
6月24日 朝10時から 恒例の六区子供会主催の流しそうめんが公民館前で行なわれました
子供や父兄近所の人たちが続々集まり大盛況でした 今年は五区の子供会も参加しました


SBCA0505-1.jpg

SBCA0510-1.jpg
 
前日、父兄が山から切り出した竹にそうめんが流されました、竹の水鉄砲や竹とんぼ作りも行なわれました

SBCA0512-1.jpg

SBCA0513-1.jpg

PA0_0029.jpg
前日、竹を丸鋸で縦に切断
「平成23年度調査結果・辻地区3358人の思いと願い」をホームページに掲載しました アンケート調査に協力・参加された皆さん ありがとうございました
結果をこれからの辻地区のために役立てましょう
 

グラフ満載です
hpgurahu4.jpg

hpgurahu8.jpg
6月13日、第2回夢づくり100人委員会子供グループが開かれました。
 

IMG_5023.jpg

はーとぴあ清水の平井祐子さんから、自分のいい所、なおしたい所を発表しながら、
自己紹介をしたり、ゲームをしながら、「ふくしってなあに」というお話を
していただきました。

IMG_5024.jpg

 
6月15日夜7時より はーとぴあ清水で 辻社協企画委員会から、体育会、保健委員、港北抱括センターの皆さんへの、辻公園利用の計画案の説明会を開きました
公園で介護予防や体力アップなどの運動を行なう中で、地域の交流を深めて行こうというものです


dc0615625.jpg

dc0615626.jpg dc0615624.jpg

 

 

6月6日(水)午前9時45分から清水辻保育園(園児とのふれあい会)で地域内のひとり暮らしの高齢者と園児のとのふれあい会が行われ楽しい一時を過ごしました。

IMG_3912.jpg

IMG_3918.jpg

IMG_3922.jpg

IMG_3924.jpg

 
5月30日の辻小子供グループの活動の写真が届きました 。 委嘱状を受け取っているところと、会議風景です。 13日には、第2回があります。 今度は、はーとぴあの平井さんが、「ふくしってなあに」というお話をしてくれま す。

IMG_4996.jpg

IMG_4992.jpg
PR
<< 前のページ 次のページ >>
静岡市清水区の辻地区社会福祉協議会です
辻地区社会福祉協議会
広報委員会
054-367-0464

ホームページはこちら

最新のページはこちらです

 お知らせ
平成23年度調査結果
「辻地区3358人の思いと願い」
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 バーコード
 ブログ内検索
 最新CM
忍者ブログ [PR]