忍者ブログ
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月24日 辻五区公民館で 五区役員が敬老会の招待状の準備を行ないました

SBCA0326.jpg












封筒に宛名書きと招待状を入れる作業です
喜寿,米寿などの方には祝い金がでるため その他の招待者とわけて、それぞれ2種類の招待状を封筒にいれました
今年の対象者は 辻五区およそ330所帯で166名です
なお、代理の方が記念品を取りにくる場合は11時までに来てください

SBCA0321.jpg












SBCA0329.jpg
 











 
8月22日 辻交流館で辻地区社会福祉協議会の企画委員会が開催されました。
実習生も加わっての会議になりましたが、

 1  実施済み事業の確認
 2  各機関からの連絡事項
 3  今後の活動
        (1)8月29日の住民福祉講座の内容
                                             精神障がい、うつ病

          (2)ふれあい交流事業
                                        ふれあいウオーキング
                                        一人暮らし高齢者ふれあい懇談会

          その他
                  携帯電話の取り扱い方について学びたい

などについて話し合われました。

P1130701.jpg


ホームページに8月18日のきらく会の模様 がでています
ご覧ください


8月27日土曜日 辻公園にて辻地区まちづくり推進委員会、勢い部会主催の「第1回 辻地区 夕涼み 地踊り大会」が開かれます
曲目は みなと小唄、花の次郎長さん、日本平音頭、清水おどり、次郎長おどり、港おどり、まんまる音頭、炭坑節、まりと殿様、他を予定しています
今年から始まる催しです、夏休み終盤を辻地区みんなで 盛り上げましょう

    8月27日 土曜日 
     夕方6時30分開始 8時50分まで
  辻公園
 (服装自由)


辻公園の地図

8月18日のきらく会(辻五区S型デイサービス)に平成23年度「中学生福祉体験事業」の一環として、第二次組、静岡サレジオ中学から3名が参加してスタッフの手伝いや寸劇等を発表して会場の雰囲気を盛り上げて頂きました。


15be189d.jpg 34bde834.jpg
あいさつ                   物送りゲーム

 体験の感想として「一緒にゲームで遊んだり、歌ったりすごく楽しかった」、「お年寄りの笑顔を見て、自分も笑顔でいなければと思いました」。「とても楽しかった」と言われスタッフ一同感激しました


 

f75ed1e7.jpg Untitled4.jpg
合唱     合唱

 
 

敬老の日行事として、寝たままの高齢の方を慰問するため、訪問時に携行するタオルケットに名前を刺繍していただこうと「辻地区社協だより」でお願いしたところ、辻町の酒店「酒楽舎」の西ヶ谷恵子さんが快く応じてくださり、目下その作業を進められています

d205e17e.jpg


「未熟ですが、この程度のことなら」と謙遜されますが、腕前はなかなかのもの。

私の出番活動強化のため、地域にとって大きな力になります。

Untitled3.jpg



ホームページ お知らせのページに 辻地区社協住民福祉講座「障がいを学ぼう」が掲載されています みなさん ぜひ、参加してください
PR
<< 前のページ 次のページ >>
静岡市清水区の辻地区社会福祉協議会です
辻地区社会福祉協議会
広報委員会
054-367-0464

ホームページはこちら

最新のページはこちらです

 お知らせ
平成23年度調査結果
「辻地区3358人の思いと願い」
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 バーコード
 ブログ内検索
 最新CM
忍者ブログ [PR]