忍者ブログ
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月15,16日矢倉神社祭典の演芸大会に辻地区のS型デイサービスの皆さんが出演しました。
15日は小雨の降るる中どうなることかと心配しましたが心がけがいいのでしょう演芸をやっている間ほとんど雨には逢いませんでした。
 
矢倉太鼓の勇壮な演奏で始まった演芸大会でゆうあい会は合唱で二輪草、おもいで酒、山寺の和尚さんの3曲の熱演、ほかのグループや個人の歌唱など多彩な演目の中にデイサービスなど地区を代表する会が得意ののどを披露しました。さわやかサロンのリンゴの歌、健康マーチ、六区カラオケ同好会の庄内平野 風の中 と熱演が続きました。16日の分は次回の記事で。

IMG_0542.jpg
オープニングは矢倉太鼓

IMG_0554.jpg
七区吉添・ゆうあい会

IMG_0562.jpg
四区・さわやかサロン

IMG_0564.jpg
六区・カラオケ同好会

PA150364.jpg
六区の売店・恒例のおでん、お汁粉、フランクフルト
早い時間に売れきれでした

PA150357.jpg
五区の売店・きのこの炊き込みご飯とラムネ
炊き込みご飯は両日完売


神輿渡御(宵みこし)

cae2620d.jpg


 

10月5日(水)に味噌作りの会として辻交流館で午前と午後に分けて 45人で味噌作りをしました。
今年は9月9日保健委員会主催味噌作り講習会と辻地区味噌作りの会として 2回実施したので、準備が大変でしたが、皆さんに喜んでいただいたのでよかったです。
 
IMG_3280.jpg

IMG_3281.jpg

IMG_3282.jpg

IMG_3283.jpg

 

cae2620d.jpg


 
10月24日(月)3時から4時、辻小学校の「夢づくり100人委員会子供グループ」が学区内の清掃を行ないます
大人の参加大歓迎です
3時に正門に来てください
交通整理の仕事もあります
子どもの用具などは100人委員会で用意しますが、大人の人は、自分用に軍手とゴミをつかむハサミを持参してください
回収したゴミは子どもたちが分別して袋に回収します
よろしくお願いします


cae2620d.jpg





 

 
14日早朝、矢倉神社祭典の準備設営が行なわれました。大幟の柱や雪洞(ぼんぼり)、掲示板、テントなどを建て、テーブルやいすを六区公民館から運びました
今年は四区が設営担当です、他の地区からも応援が出ています
途中、明日は雨の予報が出ていることがわかり、一度出した雪洞などを仕舞うことになりました
お祭りは15、16日です
 
PA140337.jpg

PA140336.jpg
左端の白い掲示板の位置は間違いで参道左側に立て直しました

PA140351.jpg

PA140340.jpg

PA140339.jpg

PA140342.jpg

PA140347.jpg

PA140349.jpg
辻社協お知らせのページに、10月の辻地区社協:S型デイサービスふれあい美化活動辻子育てトークの会、の予定がでています
10月第1回のS型デーサービスゆうあい会
今日は辻保育所年中組の2クラス、コアラ組とヒツジ組23人の子供たちが遊びに来てくれました。
 
IMG_4704.jpg

手をつないで遊んだり、ボール運びはなかなかうまく送れず成功したときには子供たちも一緒になって喜びました。
そのあと、先生の紙芝居と人形劇に子供たちと一緒に楽しいひとときを過ごしました。
また遊びに来てくださいね。何か幼い頃に戻ったような子供たちに元気を貰ったようなひとときでした。
 
IMG_4707.jpg

IMG_4705.jpg

第一分団から、前回より地域を広げて真砂、中浜、末広自治会を含めた辻地区海抜表(pdf)を制作していただきました
PR
<< 前のページ 次のページ >>
静岡市清水区の辻地区社会福祉協議会です
辻地区社会福祉協議会
広報委員会
054-367-0464

ホームページはこちら

最新のページはこちらです

 お知らせ
平成23年度調査結果
「辻地区3358人の思いと願い」
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 バーコード
 ブログ内検索
 最新CM
忍者ブログ [PR]