×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月13日のコミュニティまつりで、辻小の夢づくり100人委員会子どもグループから
「・・・コミュニティーまつりに参加した一人ひとりが、「自分たちのゴミは自分たちで持ち帰る」という習慣を身につければ、10年後の辻まちはもっともっときれいな街になると思います・・」
というメッセージが発表されました
というメッセージが発表されました
平成23年8月7日(日)に
辻五区子供みこしがおこなわれました。
前日までは雨の心配もされましたが、当日はとても暑かったです。子どもたちは、がんばって、おみこしをかつぎました。
矢倉神社から 五区公民館まで 途中休憩をはさみながら町内をまわりました
公民館に着いた子ども達の顔にはなしとげたという 達成感が見られました。

公民館に着いた子ども達の顔にはなしとげたという 達成感が見られました。
1、2年生が太鼓を引き、3年生以上がみこしをかつぎました

消防団、補導員の方々、辻5区の役員様、お父さんお母さん
ご協力していただいた皆様ありがとうございました。
ホームページに、始動した夢づくり100人委員会子どもグループ第1回・2回の模様を掲載しました
PR